Tecrhyme

こんなお悩みはありませんか?
GENBA SCOPEは現場のピント合わせから始めます。

課題を映し出し、解決の道筋を描く“業務効率化のための現状把握代行”サービス。

現場の曖昧を明確にし、改善の一歩目を確実にします。

現場の実態を映し出し、業務を可視化して曖昧を明確に。課題を整理し、改善の一歩目を確実にします。
見える化で終わらず、現場の課題を実行可能な改善策へ導く支援サービスです。

GENBA SCOPE 「見える化」で終わらせないための3つの強み

01/現場ヒアリング力

・心理的安全性+実務理解で現場から本音を引き出す。
・業務フローの本質を形式知化できる“土台づくり”が可能。
・「聞いただけで終わらない」「本当に役立つ情報」を可視化。

02/実効性ある構造化

・実行可能な改善案に直結するプロセス設計。
・業務分解と標準化で“現場で使える”形を構築。
・「机上の空論ではない」改善策に落とし込める

03/解決まで併走できるハンズオン型

・課題抽出だけでなく、解決策の実行支援までワンストップ。
・テクナビビルダー・人事コンサル・業務標準化などに直結し、
 “可視化→改善→定着”の流れをサポート。

現場が「カン」と「経験」で動いているならそれは改善のサインです!

CASE01

自動車部品
開発・製造
バラバラだった思いをひとつに!
生産性130%アップの組織改革

CASE02

開発・設計受託開発
エンジン制御ソフト
開発受託部隊
受け身の仕事から
能動的な仕事のスタイルへ

CASE03

非常用電源
設備工事
それぞれが本来の役割を担える
組織への変革

現場からのリアルな声をご紹介します

三立機械工業株式会社

見える化と仕組みが生んだ共通言語と当事者意識

詳細見る
株式会社サイトー

“課題”ではなく“伸びしろ”と捉える―「見える化」から始まった、未来を描ける職場づくり。

詳細見る

業界経験豊富なコンサルタント

杉浦 大介
杉浦 大介 プロフィール
串間 隆志
串間 隆志 プロフィール
平林 裕司
平林 裕司 プロフィール
平林 裕司
中川 克彦 プロフィール
※その他、大手製造業出身のコンサルタントが対応します。
当社コンサルタントの特徴

GENBA SCOPEは「現場のピント合わせ」を行うサービスですが、
その背景には“現場を理解し、未来を守る”コンサルタントの存在があります。
単なる診断やフロー整理ではなく、現場に寄り添い、解決の道筋を共に描く伴走者として支援を行います。

よくあるご質問

どんな会社に向いているサービスですか?

    業務が属人化していたり、カンや経験に頼っていて標準化が進んでいない会社、また現場改善やDXに取り組みたいが“何から始めていいかわからない”企業に適しています。

導入前に現場が混乱しませんか?忙しい中で対応できますか?

    ヒアリングは週1回30分を基本にし、極力ご負担がかからない形で進めます。資料準備なども弊社側で行いますので、安心して進められます。

現場の人間が協力してくれるか不安です…

    弊社のコンサルタントは元トヨタ系や現場経験者が中心で、“心理的安全性”の高いヒアリングスキルを持っています。現場と信頼関係を築いた上で進めるのでご安心ください。

技術継承や人材育成が目的じゃないんですが、効果はありますか?

    はい、GENBA SCOPEは課題整理の前段階にあたるため、技術継承に限らず、DX・標準化・業務改善・マネジメント改善など幅広い目的に対応可能です。

コンサルタントはどんな方が担当するのですか?

    トヨタ系企業出身者やエンジニア育成・人事制度・業務改善の専門家など、現場理解と構造化に強いコンサルタントが対応します。企業規模や業種に応じた柔軟な対応が可能です。

途中でやめることはできますか?

    最短1ヶ月からご契約いただけます。途中で成果が見えた段階で「次に進む」「一旦終了する」といった判断も可能です。無理な継続はありません。

他のコンサルやIT会社との違いは?

      単なる見える化では終わらず、課題を“業務・人・組織”で構造化し、実行可能な打ち手まで提示できることが特徴です。必要に応じて自社内の各種ソリューションとも連携します。

地方の中小企業でも対応できますか?

      はい。オンライン対応も可能ですし、これまで20名規模の企業から上場企業まで幅広く支援してきた実績があります。特に人手が限られる企業ほどご評価いただいています。

可視化のあとはどうなるのですか?支援は続きますか?

      ご希望に応じて、可視化から見えてきた課題に合わせた弊社のソリューション(技術継承、人事制度、採用、DX支援など)をご提案・実行支援することも可能です。
まずは30分!現場のピント合わせをしませんか?